最近、よく疲れる、風邪をよくひく、調子が悪いといった方に、おすすめしたいサプリメントの紹介をしたいと思います。
「伝統にんにく卵黄+アマニ」というサプリメントです。
にんにく健康食品 売上NO.1
販売累計 1億袋を突破
5秒に1袋の割合で売れているそうです。
「伝統にんにく卵黄+アマニ」を飲まれた方の感想上位に、「風邪を引かなくなった」「健康になって、元気になった」「調子が良くなった」そうです。
でも実際の所どうなんでしょうか?
「伝統にんにく卵黄+アマニ」の良い口コミ、悪い口コミを調べてみました。
目次
「伝統にんにく卵黄+アマニ」の良い口コミ
あここさん 43歳 ★★★★★5
にんにくは殺菌抗菌作用でカゼ予防にいいと聞いたことがあり続けて飲んでいます。
やはり、一番はカゼをひかなくなったことです。
あとは、疲労回復、朝の目覚めが良くなってきたことです。
ちょっと疲れた時は3粒飲んだりしたこともあります。
まだ当分、続けていこうと思います。
引用元:アットコスメ
saidさん 33歳 ★★★★★★6
これを飲むと活動的に動けるのは確かですね。特に私より主人が気に入っていて、仕事でどんなに忙しかった日でも夜に残らないと言っています。でも、両親が一年間試した結果、効いているのかわからないと言っているので合う人と合わない人がいるのだなと思いました。
引用元:アットコスメ
purincesaさん 34歳 ★★★★4
職場の後輩に勧められ、かれこれ2年飲み続けています。
その後輩のおじい様はこういったサプリメントが好きでないのに、
コレだけはそんなに有名でなかった頃から飲んでいるそうです。
後輩は生理痛が軽くなったと言っていました。わたし自身は、生理痛に関しての効果を感じるようになるまで時間がかかりました。
随分経ってから「そういえば、最近寝込むことがなくなったな」と思い出したぐらいです。
鎮痛剤が手放せないのは変わりません。一番に感じたのは風邪を引きにくくなった事です。
でも、一日一粒に減らすと効果なしでした・・・なので、今は一日二粒です。
疲れがひどい時には一日三粒飲んでいます。因みに大学生の頃、祖父が飲み残した別会社のにんにくサプリを飲んでいた時は、
これでもかというぐらい朝の目覚めが良かったので、
そういう効果も期待していましたが、あまり感じられませんでした。
その時とは年齢も状況も違うので、比較にはなりませんが・・・他の方は目覚めが良くなったという方もいらっしゃるようなので、
これも相性の差かなと思います。お値段がもう少し安ければ、一日三粒で続けたいです。
引用元:アットコスメ
和喜子さん 44歳 ★★★★★5
風邪薬を1ケ月以上飲んでも治らなくて長引いていたのですが、これを飲んだらすぐに直ってしまいました!
毎日は飲みませんが、疲れた時とか風邪気味の時に飲むようにしています。
引用元:アットコスメ
あずきちゃん 38歳 ★★★★★★6
定期コースで飲み始めて10年以上ですが1度も風邪をひかなくなりました。
食品なので即効性は ありませんが毎日1粒を ずーっと続けていると飲み忘れた時に「あれっ?」て気づきます。
やっぱり飲み忘れると体が教えてくれます。
これからもリピです。
引用元:アットコスメ
「伝統にんにく卵黄+アマニ」の悪い口コミ
めるめぇさん 33歳 ★1
冷え性と体力不足を改善できないかと試してみましたが、臭いがだめでした。
夕食後2粒服用しましたが、翌日も一日中口臭が残ってしまいました。
それ以外は胃もたれもなく、普通でしたが口臭が気になりすぎて体調が良くなったかもわかりませんでした。慣れたら臭いもましになるかと一週間頑張って続けましたが無理だったので止めました。
もともと少量のにんにくでも臭いが残りやすい体質なので、仕方なかったのかもしれません。
引用元:アットコスメ
@RINさん 39歳 ★★2
ママ友に冷え改善効果が有ると聞き利用してみました。
一日2粒での摂取で利用しましたが、特に冷えに対する改善効果等も無く、他効果に関しても特にこれと言った効果は感じなかったです。
ソフトカプセルになっているので、特に引っかかることもなく摂取は出来るし、にんにくを料理に使用すると、どうしてもニオイが翌日でも気になるので手軽に摂取出来、ニオイも特に感じなかったのは良かったです。
冷えが改善されると、継続するつもりでしたが、特に感じることが出来なかったので止めました。
引用元:アットコスメ
40代女性
伝統にんにく卵黄の人気が高いみたいですが、値段も高いと思います。
他のにんにく製品もあるので、そっちにしようか迷っています。
39歳女性
伝統にんにく卵黄の人気が高いみたいなので、私も飲みたいと思って注文したのですが、売り切れで買えませんでした。
すぐに飲んでみたかったので、がっかりしました
「伝統にんにく卵黄+アマニ」の口コミを調べてわかったことですが、
「風邪を引きにくくなった」「疲れが残らなくなった」「臭いがない」の口コミが一番多かったように思います。
又、デメリットでは、「冷え性には効果が感じられない」という口コミが目立ちました。
では、「伝統にんにく卵黄+アマニ」が累計1憶2千万袋突破、リピート率98.4%と人気商品なのか調べてみました。
「伝統にんにく卵黄+アマニ」が選ばれる理由
素材のこだわり
1・宮崎産のにんにく使用
もともと、にんにくには疲労回復だけでなく、最強のガン予防野菜なんだそうです。
にんにくに含まれるアリシンなどの機能性成分が抗酸化作用や抗菌作用を持っていることが要因なんだそうです。
「伝統にんにく卵黄+アマニ」のにんにくは、農薬不使用・有機にんにく100%使用していますので、一般のにんにく(外国産)の3倍以上の活力剤が含まれているそうです。
2・有精卵黄使用
有精卵とは、受精した卵のことで温めればヒナが生まれる可能性を持った卵のことです。
無精卵とは、どんなに温めてもヒナが生まれない卵のことです。
有精卵の方が、ひよこが生まれるだけの力や栄養があり、栄養価が高いそうです。
それに、そのまま卵かけごはんにして食べても良いほど新鮮で、滋養たっぷりな卵だそうです。
又、卵黄は濃厚でタンパク質やミネラル、ビタミンが豊富に含まれており、栄養の塊と言えるほどなんだそうです。
3・アマニ油
アマニ油は、現代人に不足しがちな「オメガ3脂肪酸(αリノレン酸)」を豊富に含んでいるそうです。
「オメガ3脂肪酸(αリノレン酸)」には、アレルギー症状を抑える働きや動脈硬化、血栓の予防や血圧を下げる作用があるそうです。
でも、アマニ油は、熱に弱く、酸化しやすいのが難点で、
それでソフトカプセルに詰め込むことで、毎日手軽に摂取出来る様になったのだそうです。
「伝統にんにく卵黄+アマニ」は、そんな良質な「有機にんにく」と「有精卵黄」とさらに、「アマニ油」を配合して一粒にしました。
なので、パワーが違います。
次に、「伝統にんにく卵黄+アマニ」が続けやすい理由として、飲みやすさにこだわっています。
飲みやすさへのこだわり
にんにくは臭いがあるし残る・・・
毎日摂りづらい・・・
そんな方のために植物性ソフトカプセルを採用しています。
トウモロコシと海藻を原料としたソフトカプセルの中に、にんにくの風味を閉じ込めていますので、においを気にせずに飲むことが出来ます。
又、薄膜で柔らかく、小型のカプセルなので、飲みやすいです。
さらに、品質・安全性・衛生管理など、第三者機関による認定を取得することで、
品質や安全性にこだわっているそうです。
品質・安全性へのこだわり
有機JAS認定・残留農薬検査・特許取得済み・GMPマーク・安全自主点検認証マークなどの第三者機関による認定を取得されているそうです。
又、工場でも製造管理を評価する「GMP認定」を工場と製品の両項目で取得されているそうです。
だから・・・
安心してご使用ができます。
最後にお買い得な購入方法についてご説明しますと、
お買い得情報
通常販売価格1,382円(税込み)が定期コースなら1,243円(税込み)で購入することが出来ます。
だだし、初回購入分から最低3回は続けないといけないみたいです。
でも3回分のお値段も3,729円(税込み)と高くないと思いますし、
万が一、思っていた効果がなかったと思われたら、ご家族や友人の方に差しあげたらいかがでしょうか。
ご家族や友人の方に喜ばれるかもしれません。
あと、お買い上げ金額に応じて自動的にポイントが貯まり、商品の値引きに使えるそうです。
又、送料は、
商品の合計金額が3,240円(税込み)以上で全国どこでも送料無料です。
又、合計金額3,240円(税込み)未満の場合は全国送料110円(税込み)となります。
>>>お申込みはこちらから